

宿泊事業者による
宿泊業に特化した
補助金申請コンサルティング
宿泊事業者として数々の補助金制度を活用してきたからこそ、その申請の煩雑さや採択後の運営ノウハウを熟知しています。単なる書類作成の代行ではなく、お客様の事業の成功をゴールに、申請から開業、そしてその先の未来まで見据えたサポートを提供します。
補助金・助成金・税制特例
公的支援制度を活用した
新規参入事例が増えています
私たちは単に補助金申請の支援をするだけではありません。市場ニーズにマッチした高い成果と持続的な成長を約束する宿泊施設のプロデュース、それを実現するプロセスの一つに補助金があります。
製造業A社
操業停止中だった自社工場を宿泊施設へ再生。取壊費用や建築費で5,000万円の事業再構築補助金の交付を受ける。本業の過大な設備資産をスリム化すると同時に新事業により投下資本利益率が20%改善する計画が評価され採択となった。
飲食業B社
中国出身のB社長、10年以上にわたり日本で事業を続ける経営者だが、昨今の中国からの日本投資と誤解されやすく、不採択のリスクも危惧された。申請では地域とのつながりを具体的な計画にまとめ、島の観光拠点事業に2,000万円の事業再構築補助金の交付を受けた
建設業C社
コロナで休業を余儀なくされたホテルを運営するC社は、遊休地を活用して12棟のグランピングを計画。本業が絶好調のため事業再構築の必要性に判断が分かれる所であったが、ホテル部門が債務超過状態にあること、雇用を維持することの必要性を丁寧に説明、6,000万円の事業再構築補助金の交付を受けた。
共同申請D社
日帰り温浴施設を運営するD社はコロナの影響により事業再開の目途が経たず、グランピングを計画したが銀行からの支援が得られず諦めていた所、地元の小売業E社より共同申請の提案を受けた。事業再構築補助金6,000万円の採択決定を担保に銀行から支援を受けて開業にこぎつけ危機的状況を脱した
サービス業F社
サービス業F社は、新事業として取り組むキャンプ場について、経営力向上計画の認定を受けた上で、新規取得した建物附属設備が生産性向上設備として中小企業強化税制の特例措置として認められたことにより、当該取得費用約1億円を全額即時償却することができた。
介護G社
社員数150名を超えるG社の場合、事業再構築補助金で8,000万円の交付を受けた。この利点を活用したG社はサウナ併設型宿泊施設の開業を進めた。建築費が高騰する中、補助金が無いと投資回収7年の計画であったが、満額給付により5年以内の回収計画を実現、金融機関からも高い評価を受け、事業実行となった。
成果共有型パートナーシップ
着手金無料
完全成功報酬
私たち自身も宿泊事業者として公的支援制度を活用してきた経験から、補助金申請から事業運営までの一貫したサポートの重要性を深く認識しています。お客様の初期リスクを最小限に抑えるため、着手金無料・完全成功報酬という独自のモデルを築きました。補助金採択という成果が出て初めて報酬をいただくシステムです。
- 500以上の宿泊施設の営業データを駆使
- グループ企業に設計事務所等もあり計画が具体的
- 成功例を計画にするため銀行の理解が得やすい

Consulting Process
コンサルティングの進め方
お客様が情報不足にならないよう、細心の注意を払いながら、スピーディーに成果指向で進めて参ります
1
お申し込み
オンライン、もしくは対面でご説明、期待成果や申請までの流れ、役割分担を明確にした上で、お申し込みを頂きます。完全成功報酬につき初期費用等は一切かかりません。
2
キックオフミーティング
事業構想をヒアリングの上、投資内容の洗い出し、概算金額の見積りを行った上で、採択率向上のための申請の方向性決定とスケジューリングを行います。
3
プロジェクト進行
弊社とのパートナーシップにより事業計画を含む申請準備を進めます。申請のための計画でなく、市場性や採算性や法令にも着目した実現性の極めて高い計画を策定します
Our Case Studies
補助金+トータルプロデュースで異業種からの参入事例が増えています
補助金申請のサポートからスタート、開業支援やその後の運営・マーケティングまでトータルでプロデュースした支援実績です

Haku Fuji Yamanakako
山梨県山中湖畔の旧保養所をインバウンド対応ホテルへ再生。建築費について8,000万円の補助金交付を受ける。各部屋100㎡超、各部屋には鮨カウンターや茶室を設えたユニークな企画と海外向けマーケティングで海外富裕層から評価を受けている

Auberge Resort Fuji Oshino
コロナで休業中であった温泉旅館を愛犬専用のオーベルジュに再生、建築費について2,000万円の補助金交付を受ける。オーベルジュという属人的で事業化しにくい業態を弊社が独自に開発した料理提供ノウハウを導入することで標準化に成功した

Forest Villa Metasequoia
滋賀県の観光名所メタセコイヤ並木に隣接する6棟のヴィラは建築費の一部6,000万円の補助金交付を受ける。途中、地元行政との協議が難航するも、弊社担当が粘り強く交渉を重ねて開業にたどり着く。1年間の補助延長申請も認められた
ご不明な点にお答えします
お客様から寄せられるご質問にお答えします。これ以外についても、お気軽にお問い合わせください。
はい、補助金の採択を受けるまで一切の費用はかかりません。成功報酬は採択時(計画が認められた時)に50%、交付決定時(補助金額の確定)に残りの50%をご請求します
申請する補助金の内容により変動します。詳しくはお問い合わせください
コンサルティング費用も原則無料です。開業や運営、集客に関する報酬は、オープン後の売上実績に応じて、こちらも成功報酬としてご請求します。
申請する補助金により変わりますが、銀行等との連携等、準備に時間を要するものもありますので、1ヶ月の期間を目安にお考え下さい。補助金のスケジュールについては、お問い合わせください。
補助金を活用して宿泊業に参入をお考えなら
今すぐ、お問い合わせください
まずはオンライン等でご面談をさせていただきます。