2021年3月より公募開始、2025年3月をもって公募を終了した、事業再構築補助金の第1回目から第13回目までの全採択81,793件の事業者です。
第1回公募の採択結果
採択日:2021年6月18日、申請件数22,231件、採択件数8,016件、採択率36.1%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all01.pdf
第2回公募の採択結果
採択日:2021年9月2日、申請件数20,800件、採択件数9,336件、採択率44.9%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all02.pdf
第3回公募の採択結果
採択日:2021年11月30日、申請件数20,307件、採択件数9,021件、採択率44.4%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all03.pdf
第4回公募の採択結果
採択日:2022年3月3日、申請件数19,673件、採択件数8,810件、採択率44.8%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all04.pdf
第5回公募の採択結果
採択日:2022年6月9日、申請件数21,035件、採択件数9,707件、採択率46.1%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all05.pdf
第6回公募の採択結果
採択日:2022年9月15日、申請件数15,340件、採択件数7,669件、採択率49.9%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all06.pdf
第7回公募の採択結果
採択日:2022年12月16日、申請件数15,132件、採択件数7,745件、採択率51.2%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all07.pdf
第8回公募の採択結果
採択日:2023年4月6日、申請件数12,591件、採択件数6,456件、採択率51.2%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all08.pdf
第9回公募の採択結果
採択日:2023年6月15日、申請件数9,369件、採択件数4,259件、採択率45.5%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all09.pdf
第10回公募の採択結果
採択日:2023年9月、申請件数10,821件、採択件数5,205件、採択率48.1%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all10.pdf
第11回公募の採択結果
採択日:2024年2月、申請件数9,207件、採択件数2,437件、採択率26.4%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all11.pdf
第12回公募の採択結果
採択日:2024年11月、申請件数7,664件、採択件数2,031件、採択率26.5%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all12.pdf
第13回公募の採択結果
採択日:2025年6月、申請件数3,100件、採択件数1,101件、採択率35.5%
全採択事業者
https://hojokin.biz/wp-content/uploads/2025/09/tokubetsu_all13.pdf
ご覧のように、第11回(2024年)以降は、応募件数も採択率も一気に下がり、事業再構築補助金の存在意義や、事務局の運営体制の杜撰さが問われていたのが、この時期です。
事業再構築補助金は「中小企業新事業進出促進補助金」にバトンが渡され、補助金の目的も「コロナによる事業再構築」から「新事業・高付加価値事業への進出」へと変わり、また事務局の運営体制も過去の反省を基に一新されています。
弊社では、これまでの多くの実績を基に、新事業進出補助金の申請支援を宿泊業に特化して行っています。新事業として宿泊業にチャレンジされる事業者様は、宿泊事業者として、また補助金支援機関として豊富な経験と実績を持つ、弊社にお任せください。